皆さんは駐車違反をして黄色のきっぷをはられた事があるでしょうか??
都内にお住まいの方は一度は駐車違反のきっぷを切られた事があると思います。
駐車違反といえば身近な交通違反の一つですが実はかなり複雑なシステムとなっていると言うことをご存知でしょうか?
例えば駐車違反のきっぷをはられてすぐに警察署に出頭してしまっては駐車違反金に加へ
違反点数が加点されてしまいます。
では違反点数を加点されないように罰金だけでなんとか終わらすことは出来ないでしょうか?
実は出来るんです、出来てしまうのです!
まず違反キップをはられてから駐車違反金を支払わなければ30日以内に弁明書と罰金を支払うための納税書のようなものが送られてしまいます。
この場で支払ってしまえば何事もなくお咎め無しで終わるのですがもし支払いを忘れてしまうと大きな問題に直面します。
それは次回車検が受けられなくなってしまうのです。
しかし仮に2台車を所有しており1台が車検拒否の対象車両の場合はその1台だけしか対象なため他のもう1台は車検に通ります。
つまり車と250cc以下のバイクを所有しておりバイクでキップを切られた場合はしばらくの間は違反金を支払わなくても大丈夫ということになります。
しかしあまり長引かせすぎると強制的に支払いを命じられる場合もあるので要注意です!最悪財産の差し押さえ等の可能性もでてきてしまうので。
皆さんどうでしたか?意外と複雑だったのでは無いでしょうか?
きっぷをはられても家に納付書が届くまで待っていて頂いたほうが良いと思います。
もうすぐ9月にはいり駐車違反の取締が厳しくなってしまうのでぜひお気おつけを!
それではまた次の記事で NO RIDE NO LIFE
0コメント